Top > 青森県 > 青森県弘前市 > 青森県弘前市大字百沢字寺沢27-岩木山神社

青森県弘前市大字百沢字寺沢27-岩木山神社333

名称 岩木山神社
祭神 顕国魂神 - 大国主命 多都比姫神 - 宗像三女神 宇賀能売神 - 大山祇神 - 大山積神 坂上刈田麿命 -
創建 伝宝亀11年(780年)
住所 青森県弘前市大字百沢字寺沢27
電話番号 0172-83-2135
ホームページ http://www.aomori-jinjacho.or.jp/koukoku/iwakiyamajinja.html
由緒 津軽の開拓神、地元の人々の祖霊が鎮まる場所として、お岩木さま、お山、奥日光といった通称で親しまれてきたのが当社です。 通称である奥日光というのは、神仏習合時代の名残を残しつつ、鎌倉時代以降の密教寺院の構造に、桃山時代の様式を彷彿とさせる絵様彫刻を確認することができ、そうした外観がまるで日光にある東照宮の様だと思わせることから、奥日光との呼び名が付けられたとされています。 参道は岩木山の登山道の一つで、奥宮は岩木山の山頂付近にあり、毎年7月になるとお山参詣という例大祭が行われ、深夜に山頂へと登拝します。 ちなみに、このお山参詣は重要無形民俗文化財に指定されています。 創建は諸説あるものの古く、780年(宝亀11年)に岩木山山頂に社殿を造営したのが起源と伝わっています。 当社の本殿・拝殿・その他門などは国指定の重要文化財となっており、それらはいずれも江戸時代初期から元禄時代にかけて、代々の弘前藩主が造営・寄進してきたものです。 また、明治時代までは百沢寺と称されていましたが、神仏分離によって寺院が廃止されたのをきっかけに、今の岩木山神社となりました。
【スポンサーリンク】

青森県弘前市大字百沢字寺沢27-岩木山神社のmap

▲ページトップに戻る


口コミを書く

メールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。お気軽に投稿してください。

管理人が「やらせの口コミ」「宣伝目的の口コミ」「誹謗中傷目的の口コミ」などを精査のうえ掲載しますので、2~3日後に掲載となります。
確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【青森県弘前市大字百沢字寺沢27-岩木山神社】の1件の口コミ

【スポンサーリンク】
ページの先頭へ

PAGE TOP