Top > 福岡県 > 福岡県福岡市西区 > 福岡県福岡市西区愛宕2丁目7-1-愛宕神社

福岡県福岡市西区愛宕2丁目7-1-愛宕神社333

名称 愛宕神社
祭神 伊邪那岐命 伊邪那美命 火産霊神 - 火之迦具土神 天忍穂耳尊
創建 不明
住所 福岡県福岡市西区愛宕2丁目7-1
電話番号 092-881-0103
ホームページ http://atagojinjya.com/
由緒 福岡県福岡市西区の愛宕山の山頂にある鷲尾愛宕神社は、京都府京都市右京区の愛宕神社、東京都港区の愛宕神社と並び日本三大愛宕のひとつに数えられます。創建は西暦72年、第12代目の天皇である景行天皇の時代と伝えられており、福岡で最も古い歴史をもちます。 愛宕山は古くは鷲尾山と呼ばれ、博多湾や福岡市内を一望でき、初日の出や紅葉、2千本の桜の名所としても有名で、初詣には例年約70万年の人が参拝に訪れます。 天忍穂耳尊(あまのおしほみみのみこと)と伊弉諾尊(いざなぎのみこと)を祀る鷲尾神社(鷲尾権現)と火産霊神(ほむすびのかみ)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)祀る愛宕神社(愛宕権現)が明治34年(1901年)9月27日に合併して鷲尾愛宕神社となりました。 火伏せのご神徳で知られる愛宕神社ですが禁酒や禁煙など禁断の神でもあり、厄除けや開運、無病息災、円満解決、病気回復などにも広く霊験あらたかで、近年は縁結びや恋愛成就を願う人も多いようです。江戸時代に愛宕神社のご神徳により黒田騒動を乗り越えた筑前福岡藩2代藩主黒田忠之公からは開運の破魔矢と熊手が献上されています。 末社には日本武尊(やまとたけるのみこと)、素戔嗚尊(すさのおのみこと)、宇賀魂神(うがのみたまのかみ)を祀る宇賀神社があり、商売繁盛や家内安全、金運、世界平和、国家安泰、芸能上達、必勝などに御神徳があるといわれています。 地蔵祭りや大柴燈護摩供が行われ、七福神や正一位伏見宇之目稲荷神社が祀られる地蔵堂もあり、かつての神仏習合の歴史を垣間見ることができます。
【スポンサーリンク】

福岡県福岡市西区愛宕2丁目7-1-愛宕神社のmap

▲ページトップに戻る


口コミを書く

メールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。お気軽に投稿してください。

管理人が「やらせの口コミ」「宣伝目的の口コミ」「誹謗中傷目的の口コミ」などを精査のうえ掲載しますので、2~3日後に掲載となります。
確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【福岡県福岡市西区愛宕2丁目7-1-愛宕神社】の1件の口コミ

【スポンサーリンク】
ページの先頭へ

PAGE TOP