Top > 兵庫のパワースポット > 伊弉諾神宮

伊弉諾神宮

兵庫パワースポット伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)は、兵庫県淡路市多賀にある、伊弉諾(イザナギ)と伊弉冉(イザナミ)の二柱をお祀りする神社です。

古事記・日本書紀の神代巻に創祀の記載がある最古の神社で、淡路国一宮として古代から全国の掌敬を集めていました。

イザナギとイザナミはご夫婦の神様で、壮大な「愛の行為」によって、この日本列島をお生みになった尊い神様です。

最初は、うまくいかずに、醜い子どもを生んでしまったのですが、ようやく最初の立派な国をお生みになりました。

それが、淡路島だとされています。
兵庫パワースポット
その住居跡に最古の神社として創始されたのが、伊弉諾神宮の起源です。

江戸時代の地誌によれば、二丁四方の社地を領したとあり、広大な神域であったようです。

境内には、イザナギ・イザナミの二神が宿る、夫婦大楠と呼ばれている御神木があります。

県指定天然記念物の樹齢約900年の楠の木で、夫婦円満、安産子授、縁結びなどの御利益があるとされています。

伊弉諾神宮を中心にして、まるで計算されたように、東西南北には縁ある神社が配置されていることは実に不思議です。

神宮の境内には、太陽の運行図として、このことを紹介する「陽の道しるべ」というモニュメントが建っています。

神宮の真東には飛鳥藤原京、さらに伊勢皇大神宮(内宮)が位置しており、春分秋分には同緯度にある伊勢から太陽が昇り、対馬の海神(わたつみ)神社に沈みます。

そして夏至には信濃の諏訪大社から出雲大社、冬至には熊野那智大社から高千穂神社へと太陽が運行します。

兵庫パワースポット

地元では「いっくさん」とも呼ばれ、日之少宮、淡路島神、多賀明神、津名明神と崇められています。

兵庫パワースポット

本殿の形式は、三間社流れ造向拝付で、屋根の桧皮葺き(ひわだふき)は前方の幣殿と連結して、一屋根にみせています。

兵庫パワースポット

元は二本の「楠」がいつしか根を合わせて一株に成長した「夫婦大楠(めおとおおくす)」。

兵庫パワースポット

淡路島は、古来から相撲の盛んな地域でした。
祭礼では奉納相撲や力だめしが行なわれ、大石を持ち上げたり、運ぶ距離を競ったりしました。
その時に使われたのが力石で、「一宮力石」と持ち上げた人の住所・氏名・年月・重量などを刻字して奉納しました。

兵庫パワースポット

古事記・日本書紀には、国生み・神生みを終えたイザナギが、最初に産んだ淡路島の多賀の地に「幽宮」(かくりのみや)を構え、余生を過ごされたと記されています。

兵庫パワースポット

年間を通して古式ゆかしいお祭りがとりおこなれ、今日も古くより伝わる淡路神楽の囃子が聴こえてきます。


パワースポット-ライン
名称 伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)
祭神 伊弉諾尊 (いざなぎのみこと)
伊弉冉尊 (いざなみのみこと)
神徳・ご利益 大願成就・恋愛・安産・子宝・仕事・厄払い・仕事
住所 〒656-1521 兵庫県淡路市多賀740
電話番号 0799-80-5001
備考 終日参拝可 ※但し、社務所は8:30~17:00
アクセス 神戸淡路鳴門自動車道津名一宮インター5分。
志筑バスターミナルから淡路交通バス西浦線岩屋行きで10分。バス停:神宮前下車。
【スポンサーリンク】

▲ページトップに戻る


口コミを書く

メールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。お気軽に投稿してください。

管理人が「やらせの口コミ」「宣伝目的の口コミ」「誹謗中傷目的の口コミ」などを精査のうえ掲載しますので、2~3日後に掲載となります。
確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【伊弉諾神宮】の1件の口コミ

ページの先頭へ

PAGE TOP