Top > 埼玉県 > 埼玉県児玉郡神川町 > 埼玉県児玉郡神川町大字二ノ宮750-金鑚神社

埼玉県児玉郡神川町大字二ノ宮750-金鑚神社333

名称 金鑚神社
祭神 天照大神 - 天照大御神 素戔嗚尊 - 素戔男尊 日本武尊
創建 (伝)第12代景行天皇年間
住所 埼玉県児玉郡神川町大字二ノ宮750
電話番号 0495-77-4537
ホームページ
由緒 埼玉県北西部の御獄山の山麓に鎮座しているのが当社です。 当社は社殿背後の御室山(御室ヶ獄)を神体山として祀っているため、社殿には本殿を設けないという、古代祭祀の面影を今も残しています。 武州六大明神(武蔵六所大明神)の一社にも数えられている他、境内の参道脇に立つ多宝塔が国の重要文化財に、御獄山の中腹にある鏡岩が国の特別天然記念物に指定されています。 特別天然記念物である鏡岩は約一億年前にできた断層跡であり、断層がずれた際の摩擦で磨かれ、光が当たると鏡のように光ると有名で、一見の価値ありです。 社伝によると、日本武尊が東征の際、伊勢神宮で叔母の倭姫命から授けられた、草薙剣と火鑽金のうち火鑽金を御霊代として御室山に納め、天照大神と素戔嗚尊を祀ったのが創建とされています。 ですが、実際は採鉱や製鉄集団によって祀られたのが本当の創祀とされており、当社の社名である「かなさな」の語源は「金砂」と考えられています。 なお、本来社殿は今より約400mほど南の元森神社であるとされ、遥か昔はここから御室山が遥拝されたとされています。
【スポンサーリンク】

埼玉県児玉郡神川町大字二ノ宮750-金鑚神社のmap

▲ページトップに戻る


口コミを書く

メールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。お気軽に投稿してください。

管理人が「やらせの口コミ」「宣伝目的の口コミ」「誹謗中傷目的の口コミ」などを精査のうえ掲載しますので、2~3日後に掲載となります。
確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【埼玉県児玉郡神川町大字二ノ宮750-金鑚神社】の1件の口コミ

【スポンサーリンク】
ページの先頭へ

PAGE TOP