全国の神社とパワースポット
櫛田神社
福岡県の博多に位置する櫛田神社は、博多の総鎮守として「お櫛田さん」の愛称でも親しまれているパワースポットです。
不老長寿や夫婦円満のご利益があることで有名でもあり、家族連れでの参拝が多く見られています。
福岡市民であれば、この櫛田神社のパワースポットは知らない方がいないほど知名度があります。
パワースポット巡りを趣味としている方たちからも、福岡では必ず参拝するパワースポットとして多くの人気を集めています。
櫛田神社は、古い時代から、博多の総鎮守として博多の方たちがお参りをする代表的な場所としても知られていました。
毎年7月に行われるお祭りでは、市内の8つの曳山が、クライマックスに櫛田神社へと集まって行われます。
賑やかさや華やかさでは、博多山笠でももっとも見ごたえがあるという報告もされています。
櫛田神社の境内では、このお祭りに関わる山笠が1年中見られることから、参拝をするだけでもそのお祭りの雰囲気を楽しむこともできます。
櫛田神社で行われている代表的なお祭りのひとつに節分大祭があります。
この節分大祭では、境内にて日本で一番大きいお多福のお面が飾られます。
このお多福のお面は、口元が大きく開いており、その中をくぐることによって一年間無病息災で過ごせるという言い伝えも有名です。
そのため、この節分大祭では一年のうちでももっとも多くの方たちが参拝をし、最大の盛り上がりを見せます。
櫛田神社では、福岡県でも有名なパワースポットとして、不老長寿・夫婦円満・縁結びなどのご利益が言い伝えられています。
秋になるとたくさんのイチョウの実をつける大木は「夫婦ぎなん」とよばれることから、夫妻での参拝が多く見られ、櫛田神社の中でも人気のスポットとして知られています。
櫛田神社の境内には霊泉鶴の井戸があり、この水を飲むと不老長寿のご利益があることも有名です。
この霊泉鶴の井戸では、水の飲みかたにも独特な決まりがあり、家族や親類のために3口づつお祈りをしながら飲むという方法が言い伝えられています。
井戸水は独特のえぐみがあり、しょっぱいことでも知られているため、3口を飲むことに難儀するものの、3口を飲んだ方だけにご利益があるという言い伝えがあります。
福岡県ではたくさんのパワースポットが挙げられているなか、夫婦円満というご利益を求め、多くの家族連れで賑わいを見せています。
|
口コミを書く