熊本県熊本市本丸2-1-加藤神社
Top > 熊本県 > 熊本県熊本市 > 熊本県熊本市本丸2-1-加藤神社
熊本県熊本市本丸2-1-加藤神社333
名称 | 加藤神社 |
祭神 | 加藤清正公 - |
創建 | 明治4年(1871年) |
住所 | 熊本県熊本市本丸2-1 |
電話番号 | 096-352-7316 |
ホームページ | http://www.kato-jinja.or.jp/ |
由緒 | 加藤神社は土木や治水工事、産業や学問の奨励など様々な国の発展の礎を築いた熊本藩初代藩主加藤清正公(セイショコさん)を主祭神に、陪神に大木兼能公、韓人 金官公をお祀りする熊本県熊本市の熊本城内にある神社です。 創建は明治4年(1871年)と伝えられており、土木建築、勝運や必勝祈願に御利益があると言われています。 慶長16年(1611年)に亡くなった清正公を祀る浄池廟に慶長19年(1614年)に火災で焼失した本妙寺が移されますが、明治時代の神仏分離令によって浄池廟と本妙寺は神社と寺に分けられます。 明治4年(1871年)に熊本城内に社殿が移され、清正公が亡くなった翌日に殉死した側近の大木兼能公と勘定方で殉死した韓人金官公の両霊を合祀します。 明治7年(1874年)に熊本鎮台が置かれたため城外の京町台に改築遷座し、西南戦争によって社殿を焼失するも、御神体は健軍神社に避難し難を逃れ、明治17年(1884年)に再建に着手し、明治19年(1886年)に竣工します。 明治42年(1909年)に加藤神社と改称されるまで錦山神社と称します。熊本県で江戸から明治以降に広く信仰され、一部地域を除き全国に分霊が行われ、ハワイや韓国にも加藤神社が創建されています。 |
【スポンサーリンク】
熊本県熊本市本丸2-1-加藤神社のmap
口コミを書く
【スポンサーリンク】
【熊本県熊本市本丸2-1-加藤神社】の1件の口コミ